こんにちは、Yoshiです。10年以上、小説家になろう作品を色々と追ってきました。
WEB小説のオススメと言うと、アニメ化や商業化された有名な作品ばかり目にすることが多いですよね。
ここでは、まだ商業化される前や連載が始まったばかりの作品、隠れた名作を中心に紹介します。
ランキングも当てにならないことがあるので、実際に読んで一切忖度抜きでレビューします。
小説家になろうには、有名な作品ばかりではなく、まだ知られていない隠れた名作がたくさん眠っています。
最新作から隠れた名作まで、一足先に楽しんでみませんか?
ラノベファン必見!新作も名作もBOOK☆WALKERで揃う!
電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」では、豊富なラインナップをいつでもどこでも楽しめます。
初回購入は最大50%コイン還元でとってもお得!
\ 初回14日間無料でお試し /
【タイトル】『ギア×マジック』の世界でエンジニアとして生きていく~原作ストーリーは1クールで終わらせます
評価
『ギア×マジック』の世界でエンジニアとして生きていく~のレビュー評価 | |
読みやすさ | |
ストーリー展開 | |
表現のわかりやすさ | |
総合評価(オススメ度) |
メカと魔法をうまく融合させた作品。ロボット系の作品が好きな人にオススメしたい。
あらすじ
来たる大戦と破滅を回避する方法はただ一つ。
圧倒的最先端技術で主人公を制圧し悪役皇女を救うこと。敗戦国ウェールランドの少年、グリム・フィリオンは5歳の時、この世界が前世ではまっていた『ギア×マジック』の世界だと気が付いた。
そこは半機半人の怪物『ガーゴイル』との壮絶な生存競争の中、工業と魔法が発達した世界。ガーゴイルに対抗するために開発された魔法動力式の鎧『ギア』が戦いの規模を変え、巨大なガイナ帝国が絶大な力を誇っていた。
グリムは、この先の未来、ガイナ帝国の崩壊によって人類に破滅が訪れると気が付く。
そのきっかけとなるガイナ帝国皇子の謀反を阻止するため、グリムは物語の筋書きを変えることにした。全ては第二皇女の死から始まる。
皇女の死を回避するには『ギア』の性能を大幅に上げる必要がある。グリムは『ギア×マジック』の知識を駆使して技師として成り上がり、第二皇女ルージュのギアを大幅にスペックアップする計画を立てた。
帝国民に差別されながらも、グリムは天才的整備力で駐屯軍の軍人に信頼を得て、『ギア』の整備まで任せられる。
やがてその力は大規模な戦闘で発揮されていく。
特筆すべき点
ストーリー展開は、前世を思い出した主人公が、好きだったアニメの世界だと気づき、あらすじの物語の筋書きを変えるという目的のために動くことになる。
ただ、その原動力となるのは、メカが好き。ロボットが好き。ギアが好きという点。
そうした主人公の性格をおもしろおかしく描いているシーンもあり、読んでいて楽しい。
おすすめ理由
まず、0話にあらすじの結果が示されていて、ゴールが明確。
そこに至るまで、主人公がどう行動してきたかを追っていく構成。
そして何より題材がメカ・ロボット系ということもあり、好きな人は読む価値があります。
作者情報
作者情報:よるのぞく
作者の別作品タイトル:完全記憶の魔法使い~最強万能チートは暗記メソッド【記憶の神殿】
URL:https://ncode.syosetu.com/n3362hm/
作者さんの作品一覧から、過去書いていた作品のリメイクということで、ピックアップさせていただきました。
思い入れの深い作品かと思いますので、私も今度目を通してみようと思います。
また、一覧を見ている時にあらすじで少し気になった作品があり読んだので、そちらも紹介させていただきます。
作品タイトル:吸血女帝は冒険者の生きざまを伝記に残す
URL:https://ncode.syosetu.com/n0353hv/
こちらの作品は1話のみの短編です。連載となってはいましたが、最終更新日:2022年09月03日となっていましたので、短編として扱わさせていただきます。
内容は短編なので触れません。ただ、1話の時点で面白かったとだけお伝えします。
この記事のまとめ
よるのぞくさんの、連載作品『ギア×マジック』の世界でエンジニアとして生きていく~原作ストーリーは1クールで終わらせますのご紹介をさせていただきました。
また、作者情報を見ている間に、気になった作品とつい読んでしまった短編1つをご紹介させていただきました。
それではいつもながら勝手に作品の忖度なしレビューをしたいと思います。
『ギア×マジック』の世界でエンジニアとして生きていく~のレビュー評価 | |
読みやすさ | |
ストーリー展開 | |
表現のわかりやすさ | |
総合評価(オススメ度) |
「シーモア読み放題」なら、話題作から隠れた名作まで、16.9万冊以上が読み放題!
しかも初回7日間は無料でお試し可能。新たなお気に入り作品がきっと見つかります。
\ 初回7日間無料でお試し /
忖度抜きレビュー
ストーリーの構成の仕方として、結論が先にくるという好きなパターンの一つです。
また、題材がメカ・ロボット系ということで、期待に胸を膨らませ読み進めていき、最新話まで追いついてのレビューを書いています。それにロボットの名称が「ギア」です。20年以上前のゲームであるゼノギアスも「ギア」という名称だったので、好きな私は思わずニヤけてしまいました。
連載中ですが、こちらの作品は非常に面白い!書籍化されることを期待しています!